三大栄養素脂質の働き 

おはようございます!!!!

パーソナルジムTERUSKANGYM代表内山です!!

ダイエット時に役立つ情報を皆様に。

今回は「三大栄養素の一つである脂質の働き」についてお話していきたいと思います!

脂質は三大栄養のである炭水化物、タンパク質、と並ぶエネルギー産生栄養素の一つ(エネルギーを持つ栄養素)です。

炭水化物は1gあたり4キロカロリーを持ち、タンパク質も同じく1gあたり4キロカロリー持ち

脂質は1gあたり9キロカロリーとタンパク質や炭水化物の2倍のエネルギーを作り出す効率の良いエネルギー源です。

ただ、2倍のエネルギーを持つということは炭水化物やタンパク質よりも消費されないと脂肪になりやすいということです。

脂質の主な働きは

細胞膜やホルモンの主な構成成分、体温の保持や内臓の保護、体を動かすエネルギーなどが主な役割になります。

脂質を構成しているのは〚脂肪酸〛で

常温で固体の「飽和脂肪酸」と常温で液体の「不飽和脂肪酸」に分かれています!

現代の食生活の中では脂質は不足しにくく、むしろ過剰摂取による肥満が問題視されています。

しかし、脂質が不足すると女性の方はホルモンバランスの乱れによる生理不順を起こしたり

エネルギー切れによる体力の低下、疲れが残る、などの悪影響があります。

脂質は先ほども話した通りエネルギー量が多いので摂りすぎると過剰摂取により肥満に繋がります。

動脈硬化、高脂血症などの生活習慣病のリスクが高くなるため過剰摂取は控え適切量摂取するように日々の食事を心がけましょう!!

当店では現在無料体験カウンセリング受付中です!!

24時間お気軽にお問い合わせください!!!!

東京都江戸川区西小岩1-16-6エムエム米山ビル1FパーソナルジムTERUSKANGYM

JR総武線小岩駅から徒歩五分

完全個室のマンツーマンでのパーソナルジム

当店は従来ある回数制度のパーソナルジムとは違い期間内何回でも通うことが可能なサブスク制度を導入しています!!!