亜鉛の効果と働き 体への影響

いつもご利用いただきありがとうございます。

パーソナルジムTERUSKANGYM代表内山です!

ダイエット時に役立つ情報を皆様に。

今回は亜鉛がもたらす体への影響と働きについて紹介させていただきます。

亜鉛不足がもたらす体への悪影響といってもパっとはしませんよね。

ビタミンや、ミネラルといったメジャーな成分とは違いあまり耳にしない成分ですがこの亜鉛、実は体を作るにはとても大切な成分なんです。

亜鉛は人間が食事から摂取しなければならないひっすミネラルの一つです。

人間の生命時維持のために行われている代謝という働きには酵素というものが必要になります。

体内には数千種類の酵素が存在しその酵素の構造成分がほぼ亜鉛でできています。

亜鉛の主な働きは

新陳代謝を助ける(髪の毛の生え変わりや、皮膚の回復など)

性機能を維持する、免疫力を保つなどがあります。

そして現代の食生活では亜鉛不足の人が多いい傾向にあります。

というのも亜鉛は意識しないと不足しやすい栄養素だからです。

亜鉛の含有量が多い食材だと牡蛎や牛肉の赤身、レバーなどに多く含みます。

食事からの摂取が不足していると感じる方はサプリメントなどの錠剤から摂取するのをおすすめします。

亜鉛不足になると味覚の異常や、抜け毛、皮膚炎などが症状として現れやすくなるといわれています。

代謝を維持、向上するとは結果としてダイエットのスピードに繋がります。

健康には勿論大事な栄養成分になりますので日々の食事から積極的に摂取してみてください!!

当店では現在無料体験カウンセリング受付中です!!

お気軽にお問い合わせください。