パーソナルジム テルスカンジム 小岩
おはようございます!!!!
パーソナルジム テルスカンジム 小岩店 代表内山です
ダイエット時に役立つ情報を皆様に。
イソロイシンってなに?体のスイッチ役になるアミノ酸の話
みなさん「イソロイシン」って聞いたことありますか?
ちょっとカタカナが難しそうに見えるけど、じつは僕たちの体にとってとても大事な存在なんです。
イソロイシンは、必須アミノ酸のひとつ。必須っていうのは、「体の中で作れないから食事から摂らなきゃいけない」ってこと。
しかも、イソロイシンは筋トレ好きな人にはおなじみの「BCAA(分岐鎖アミノ酸)」のメンバーで
兄弟みたいに並ぶのが ロイシン・バリン・イソロイシン。この3つは筋肉やエネルギーに直結する、まさにパワーアミノ酸なんです。
イソロイシンの主な働き
イソロイシンの役割を一言で言うなら、体のエネルギーをうまく回してくれるスイッチ役。具体的にはこんな働きがあります。
- 筋肉のエネルギー源になる
運動するとき、筋肉は糖だけじゃなくアミノ酸も燃料にします。イソロイシンはそのままエネルギーになってくれるから、長時間の運動やトレーニングで持久力を支えてくれます。 - 疲労回復をサポート
筋肉を酷使すると、体が疲れてだるくなりますよね。イソロイシンは筋肉の分解を抑えたり、修復を助けたりして、リカバリーのスピードを上げてくれます。 - 血糖値の安定に関わる
実はイソロイシン、血糖値のコントロールにも関わっています。体の中で糖を効率よく使えるように働いてくれるので、エネルギー切れによる集中力の低下を防いでくれるんです。 - 免疫機能のサポート
疲れていると風邪をひきやすくなりますよね。イソロイシンは免疫にも関わっているので、体の守りを強くする手助けもしてくれます。
イソロイシンが多く含まれる食べ物
「じゃあ、イソロイシンってどこから摂ればいいの?」というと、実は身近な食品にたっぷり。
- 肉(鶏むね肉、牛肉、豚肉)
- 魚(まぐろ、さけ)
- 卵
- 大豆製品(納豆、豆腐、豆乳)
- 乳製品(チーズ、牛乳)
特に、筋肉をつけたい人がよく食べる鶏むね肉やプロテインにはしっかり含まれています。だから「筋トレ=イソロイシン」ってつながってるわけです。
不足するとどうなる?
イソロイシンが足りないと…
- 疲れやすくなる
- 集中力が続かない
- 筋肉が落ちやすい
- 血糖値のコントロールが乱れる
こんな不調が出やすくなります。逆にいうと、しっかり摂っていれば「元気・集中・筋肉」の三拍子を守ってくれるってこと。
どのくらい摂ればいいの?
厚労省の基準では、体重1kgあたり20mgくらい。たとえば体重60kgなら1,200mg程度。普通に食事していれば不足することは少ないけど
トレーニングをしている人やダイエット中の人は意識的に摂るとメリット大です。
まとめ
イソロイシンは、体の中で「エネルギーを効率よく回すスイッチ役」。
- 筋肉のエネルギーになる
- 疲労回復を助ける
- 血糖値を安定させる
- 免疫も支えてくれる
地味だけど、とっても頼もしい必須アミノ酸なんです。毎日の食事からしっかり摂って、元気な体とパフォーマンスをキープしましょう!
パーソナルジム テルスカンジム 小岩店 では現在無料体験カウンセリング受付中です
24時間お気軽にご相談ください
JR総武線小岩駅から徒歩5分 完全個室の パーソナルジム テルスカンジム 小岩
パーソナルジム テルスカンジム 小岩店 は従来ある期間限定の回数制度ではなく期間内何回でも通うことが可能なサブスク制度
無期限に使用可能な回数券制度がありお客様のライフスタイルに合わせてご利用いただけます
#パーソナルジム 小岩
#小岩 パーソナルジム
#小岩駅 パーソナルジム
#パーソナルジム 小岩駅
#パーソナルトレーニング 小岩
#小岩 パーソナルトレーニング
#小岩駅 パーソナルトレーニング
#パーソナルトレーニング 小岩駅
#小岩 ピラティス
#ピラティス 小岩
#小岩駅 ピラティス
#ピラティス 小岩駅
#パーソナルジム #パーソナルトレーニング # ピラティス # パーソナルピラティス
#小岩 #小岩駅 #ダイエット #テルスカンジム
#パーソナルジム テルスカンジム 小岩
#パーソナルジム テルスカンジム 小岩店
# ピラティス テルスカンジム 小岩
# ピラティス テルスカンジム 小岩店